患者さんの声Voice
エクラムで
笑顔と輝きを取り戻した
患者さんの体験談です
華暉川田さん 伊勢崎市 腰椎ヘルニア、足のシビレ
ヘルニアで整形外科を長く通ってる方やヘルニアと診断され悩んでる人には強くおすすめできる鍼灸接骨院です。
普段の姿勢の悪さや長時間のデスクワークが原因で半年以上に渡り腰椎椎間板ヘルニアに苦しい思いをしてきました。
整形外科で腰椎牽引器によるリハビリ、ブロック注射による治療を試してきましたが
繰り返し痛みが出てしまい根本的な問題解決につながることはありませんでした。
症状がひどく自立できないほどになってしまい、
基本予約受付のeclamさんには初診に突発で駆けつけてしまいましたが
快く至急な対応をしてくだりました、本当に感謝しています。
現在通って3ヶ月になりますが、日常生活・仕事の上でヘルニアによる痛みやしびれを感じないほどになっています。
治療法として鍼治療と手技になっています。自分は鍼が初になるので痛いことを想像していました。
実際のところ痛みどころか違和感すらも感じないほどリラックスできる鍼治療でした!
それとコルセットの正しい付け方や普段の姿勢を直してくれるアドバイスもしてくれます。
意外と正しいコルセットの付け方を知らなかったのでとても役に立ちました。
人によって効果は異なりますが、自分も場合上記の状態から1ヶ月半で症状が出なくなりました。
(担当の施術者より)
川田さん患者さんの声、グーグルの口コミ投稿ありがとうございます。
当院は予約制で運営しており、ある朝知らない方が待合室のソファで苦しそうにうずくまっており
「もう辛すぎて連絡もせずに来てしまいました」
と申し訳なさそうに苦悶の表情をうかべ訴えておられたのが川田さん。
エクラムに受診した方ならご存知だと思いますが
基本当日予約は叶わないことが多いです。
しかし片道1時間かけて来てくれたこと。
病院で半年以上受診しながらも悪化してしまい、
数ある治療院からエクラムを探し出し救いを求めてくれたこと。
これで診療せずに帰すことなんか出来ません。
今ここで川田さんを治療せずに帰したら自分は何のために医療人を志したのか。
こんな使命感もあって診療をスタート。
初回治療から痛みに変化が生じ、3回目には自立した生活も可能となり
1ヶ月半頃には痛みもシビレもない生活を送れるようになりました。
めでたしめでたし。
ここで少し腰椎ヘルニアについて触れておきますね。
私が考える腰椎ヘルニアのイメージは家が傾き、さらに傾いて
支えとなる柱が耐えきれず「グシャ」と曲がってしまった状態。
だからカラダを伸ばせず腰を曲げながら足を引きずって歩きます。
川田さんも口コミで触れていましたが
・腰椎牽引器によるリハビリ
・ブロック注射
これで家の傾きは治りますかね!?
曲がった柱の負担を軽減することはイメージ出来ます。
しかし柱を曲げた原因って何ですか!?
そう、家の傾きなんです。
家の傾きが変わらない以上、繰り返し痛みやシビレは続き根本的な解決には至りません。
そこには西洋医学のミステイクとして「木を見て森を見ず」という特徴があります。
これは痛む場所だけに過剰に着眼することによって生じる弊害。
西洋医学は病を細かく分解、分析し、判断する医療だと考えます。
エクラムでは病の部分(枝葉末節)だけでなく、
どうしてこの状態に至ったかの過程も大切に考えます。
一歩下がって診たら家が傾いている事に気付ければ
病に繋がるメカニカルストレスの原因に辿り着くことも可能です。
それこそが根本解決。
我々エクラムでは痛みの原因となる原因を探しだし、
症状の解決に繋げていくことが重要であると捉えています。
などと偉そうなこと言ってますが、手術が必要なヘルニアも事実あります。
ヘルニア症状が発生してからいかに早く来院されるかが「カギ」となります。
この考えに共鳴してくださる方。
現在症状にお困りの方。
なるべく早くエクラムを頼って頂けることを切に願っております。
腰椎椎間板ヘルニア
22歳男性 阿久澤 様
1.どこでどう診断名を伝えられましたか?
真中記念クリニックと群馬脊椎脊髄病センターで第4腰椎の椎間板ヘルニアと伝えられました。
2.エクラム前の病院などで何に納得いかず不安に思っていましたか?
病院から神経痛を和らげる薬をもらい、安静にして下さいと言われ、1、2ヶ月後になっても症状は良くなりませんでした。
本などで情報収集していくうちに、安静にしていても全く改善されないと記載されていたものもあったので、不安に感じていました。
3.エクラムに来院するまでのプロセス、また思っていたことを教えて下さい。
接骨院に行ってもどうせ良くならない、治らないと思っており、本に”ヘルニアは自分で治せる”と書いてあったので、自分でその通りにストレッチなどをするようになりました。痛みが多少和らぐ時もありましたが、大した変化はなかったので、母親の友人に紹介され、半信半疑で受診してみました。
4.当院のイメージや、診察を受けどう感じましたか?
初診のとき、原因をしっかりと追求してから治療に入ってくれ、こんなに丁寧に問診をしてもらえるのが初めてだったので、これまで行ってきた接骨院とは違う感じを受け、またアットホームなイメージも受けたので通いやすいとも思いました。
5.治療開始から現在までどう症状が変化しましたか?
足の痛みで立ち姿勢や歩行に支障がありましたが、治療を重ねていくうちに痛みが少しずつ引いていき、立ち姿勢もキレイになり始め、また歩行も苦にならないようになってきています。
6.患者さんの声を見ている方、または同じ症状で困っている方に伝えたいことはありますか?
腰痛で悩んでいる方をよく耳にします。自分は腰の痛みが発症してから2ヶ月後には足にも痛みが出てきました。そうなると自分のやりたいことはもちろん、普段の生活においても思い通りにならなくなります。今強く思うことは、”健康第一”ということだけです!少しでも痛みや違和感を感じた方は、悪化する前に受診してもらいたいです。
腰椎ヘルニア、膝関節痛
鉢の木七冨久 3代目店主 石川久行様
数カ所の病院、治療院をまわり、改善されない腰痛と膝痛。今後は車いすかも…。不安に感じながら杖を使用しての仕事でした。
困り果てていた所、エクラムの評判を耳にし、治療を受けてみることにしました。4、5回通ったあたりから右足を引きずらなくなり、長年患っていた痛みもどんどん改善され、その変化に驚きました。
同様の悩みで苦しんでいる方々に教えてあげたくなり、各方面の知り合いに診察券のコピーを配り、紹介しておりました。
中村先生の治療により症状が改善された方が多くおります。
また東洋医学の知識が豊富であり研究熱心なので、私の信頼できる、良き健康アドバイザーです。
≪プロフィール≫
石川久行
鉢の木3代目店主
1953年8月3日生まれ
東京農業大学栄養学科卒業
京都老舗「塩芳軒」にて修業
栄養士・製菓衛生士
菓子製造一級技能士
有平細工伝承者
≪主な役職≫
⬛全国和菓子協会「選 和菓子職」審査員
⬛全国和菓子協会理事
⬛全国菓子博覧会(三重博)審査会
⬛全国和菓子協会選和菓子職・伝統和菓子職第一回認定
⬛元 群馬県菓子技能士会 顧問
⬛群馬県菓子工業組合副理事長
⬛厚生労働省 群馬県技能検定委員
→平成30年11月 長年の功績を認められ、感謝状頂く
⬛厚生労働省 職業訓練指導員
⬛高崎菓子業組合相談役
⬛元 高崎市菓子まつり実行委員長
⬛高崎食品衛生協会副会長
⬛元 高崎物産協会副会長
⬛NPO法人高崎やるき堂人情市設立メンバー
⬛高崎市長委嘱委員
◎元 高崎市健康推進委員
◎元 高崎市景観審議委員
◎高崎市食品衛生推進員
◎高崎食品衛生指導員
⬛全国和菓子協会「チーム和菓子」プロジェクト参加
⬛日本食品衛生協会認定手洗いマイスター
⬛元・群馬県青年協議会 会長
⬛元・高崎実業連合会副会長
⬛元・高崎観光協会顧問
⬛元・群馬県菓子研究会代表
⬛元・上州菓子クラブ代表
≪講習会≫
⬛MWS日高地域交流センターセミナー講師(ボランティア)
⬛高崎市公民館事業セミナー講師(ボランティア)
⬛高崎市老健訪問(ボランティア)
⬛日本菓業振興会大講習会講師(職人140名出席)
⬛日本菓子研究会東和会大講習会講師(職人160名出席)
⬛日本赤十字社献血キャンペーン有平細工実演
⬛茶道裏千家淡交会茶道連絡協議会
⬛第36回研修会・実習「季節の和菓子作り」有平細工(170名出席)
⬛平成29年 大阪二六会(菓子研究団体) 講師(職人約130名出席)
⬛平成30年 群照会 (群馬大学出身女性管理職の会)
講師・講演会(教育者など300名以上出席)
≪表彰≫
⬛平成24年8月28日
全国和菓子協会 選・和菓子職、伝統和菓子部門第一回認定者 (全国で6名)
⬛平成25年11月26日
群馬県職業能力開発協会 功労賞
⬛平成29年5月14日
第27回全国和菓子大博覧会、三重の證・審査功労賞
⬛平成30年2月16日 高崎市技能功労者
⬛平成30年11月27日 群馬県優秀技能者表彰 (ぐんまの名工)
⬛平成30年11月27日 技能検定感謝状群馬県知事
⬛令和 1年11月11日 現代の名工 受賞
≪テレビ・ラジオ出演番組≫
⬛技能五輪ぐんま 個人ブースにて有平糖(飴細工)でデモンストレーション
⬛NHK「群馬の匠」2本製作
⬛NHK前橋「おはよう日本」たまご広場にて、小紋の藍田氏・竹細工の綿貫氏・近代こけしの関口氏と共演
⬛群馬テレビ ・技にせまる ・ビジネスジャーナル ・ぐんま一番
・前橋花火大会「夏の涼味菓子」 他多数出演
⬛フジテレビ「笑っていいとも!」ゆばとろを勝利チームの商品として提供
⬛FMぐんま G☆FORCEとコラボスイーツ ・クリスマス和菓子紹介
⬛ラジオ高崎 ・この人と10分 ・話題のスイーツ
⬛文化放送 和菓子DEバレンタイン
⬛インターネットテレビ「高崎わたしばなし」
⬛NHK 「美の壺」~笑みこぼれる“あめ” にて有平糖紹介 他多数
≪掲載雑誌・新聞・県内情報誌≫
⬛日本の有平糖
⬛10人の名匠による技「和菓子の美」 誠文堂新光社
⬛ミセスが選んだ私の推薦する店
⬛茶の湯の旅・なごみ 淡交社
⬛和菓子宝鑑 製菓実験社
⬛製菓製パン 製菓実験社(多数掲載)
⬛家庭画報「日本の名菓」 世界文化社
⬛中村汀女「伝統の銘菓句集」 女子栄養大学出版
⬛群馬グラフ食べる宝石・有平細工伝承の技」
⬛パリッシュ「高崎和菓子の匠」
⬛毎日たかさき「人」
⬛タカサキタイムズ「和菓子の世界」連載
⬛商工たかさき「今月の人 高崎の『情』を和菓子で表現」
⬛観光たかさき「受け継がれる職人の技に出会う」
⬛からっ風 他多数掲載
⬛献上 昭和天皇皇后陛下
⬛全国菓子大博覧会 名誉総裁賞最高賞受賞
腰椎椎間板ヘルニア
7~8年前よりヘルニアに悩まされており、県内外問わず評判の良い整形外科、接骨院等を受診しましたが症状がよくなる気配はなく、痛み止めの 薬を飲みながらの生活を続けていました。 その後、尾骶骨、足が痛くなり痺れがでてしまい歩行も困難となってしまいました。
そんな時知人から先生を紹介され正直あまり期待をしていなかったのですが、治療を受けるにつれ症状がみるみると良くなり「治るかもしれない」と 希望が芽生え、この先生に任せてみようと思いました。 現在では足の痺れもなくなり日常生活も苦にならず送れています。
先生を紹介して下さった知人、一生懸命治療して下さっている先生に心から感謝しています。 この出会いを大切に今後共、宜しくお願いします。
腰痛(ヘルニア)
長年腰痛に悩まされ、2ヶ月前より左足にシビレが出始め、病院にてヘルニアと診断され、薬と牽引療法で対処していましたが、 腰痛が更にひどくなってきたので、友人の紹介もあり、エクラムの診療を受けました。エクラムはとにかくこの腰痛とシビレの原因を含め わかりやすく説明してくれたので、何で痛みとシビレが出ているのかが納得できました。 治療も「これで本当に骨が動いているのか?」と思うほどで、終わった後は痛みとシビレがかなり軽くなり、治療前のと写真を比べても かなり体が整っていたので驚きました。今は痛みもシビレもなく快適に過ごせています。驚きです。